葛飾区・江戸川区の健康・福祉支援サービス

FAQ
会社概要
お問い合わせ
コラム

リハビリの目標設定をするポイント

リハビリは、目標を設定することで効果を高められます。
しかし、どのような目標を設定すればいいのかわからない方もいるでしょう。
そこで今回は、リハビリの目標設定をするポイントについてご紹介します。
▼リハビリの目標設定をするポイントとは
■短期目標と長期目標を設定する
短期目標とは、数日から数週間程度で達成できる目標です。
モチベーションの維持に役立ち、短期目標を達成するたびに自分の成果を実感できます。
長期目標は数か月から数年程度で達成できる目標で、リハビリの目的を再確認するために設定するものです。
自分が何のためにリハビリをしているのかを明確にし、将来像を描くことに役立ちます。
■具体的な目標を設定する
具体的な目標とは、明確に測定や評価ができる目標です。
具体的な目標を設定することで、進捗状況が把握しやすくなります。
何を・どれだけ・いつまでに、という要素を含めるのがポイントです。
■努力して達成できる目標を設定する
目標を立てるときは、難易度が高すぎず低すぎない目標にすることが大切です。
努力して達成できる目標を設定することで、モチベーションを維持しやすくなります。
難易度が高すぎる目標は挫折や失望の原因になり、難易度が低すぎる目標はやる気や興味を喪失する原因です。
ご自身の現状・能力・希望を考慮するとよいでしょう。
▼まとめ
リハビリの目標設定は、短期目標と長期目標・具体的な目標・努力して達成できる目標を設定しましょう。
これらを考慮することで、モチベーションの維持やリハビリの効率化などに役立ちます。
当社では、利用者様一人ひとりに合ったサポートを行っています。
訪問介護の利用を検討している方は、ぜひご相談ください。

関連記事

  1. 鍼灸には痛みがある?

  2. 訪問鍼灸の介護者への効果とは?

  3. 要介護認定の手続き方法とは?

PAGE TOP
FAQ