葛飾区・江戸川区の健康・福祉支援サービス

FAQ
会社概要
お問い合わせ
コラム

ケアプラン作成の流れについて

介護サービスを利用する際に用いられる「ケアプラン」は、どのような流れで作成されるのでしょうか?
この記事では、ケアプラン作成の流れをご紹介いたします。
▼ケアプラン作成の流れ
①利用者の状況を把握
まず利用者の状況を把握するために行われるのが、ケアマネジャーとの面談です。
今後どのような生活を送りたいか、現状での問題点は何かなどをヒアリングします。
②利用者の情報収集
「課題分析標準項目」にのっとり、利用者の健康状態や生活環境などの情報を収集します。
収集した情報をもとに、どのような介護サービスの提供が適切かを検討します。
③原案作成
次に行われるのが、介護サービスの種類・頻度・料金などを具体的に記したケアプラン原案の作成です。
この際に介護サービス提供者への照会や、家族・本人の希望に沿っているかもしっかりと検討しなければなりません。
④担当者会議を開く
作成したケアプラン原案をもとに、主治医・介護サービス提供者・ケアマネジャーなどの担当者による会議を開きます。
この会議には利用者本人・家族も同席し、ケアプランに問題がないか確認するのが一般的です。
⑤ケアプラン完成
担当者会議で問題があった場合は修正し、再提案します。
利用者・家族が修正したケアプランに納得したら、ケアプランの完成です。
▼まとめ
ケアプランは、利用者の現状を把握→情報収集→原案作成→担当者会議→完成の流れで作成されます。
ご自身に合った介護サービスが利用できるよう、ケアプランに問題点がないかしっかりと確認しましょう。
『合同会社醫鍼伊﨑』では、訪問看護・訪問介護などのサービスを提供しております。
理想の生活が送れるよう利用者様に寄り添ったサポートをいたしますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 福祉用具の選び方とは?

  2. 福祉用具の種類について

  3. 服薬と服用の違いとは?

PAGE TOP
FAQ