葛飾区・江戸川区の健康・福祉支援サービス

FAQ
会社概要
お問い合わせ
コラム

福祉用具の種類について

ご自身での歩行や移動が難しくなった場合に、福祉用具を使用することがあります。
一言で福祉用具と言っても、その種類はさまざまです。
今回は、福祉用具の種類についてご紹介いたします。
▼福祉用具の種類
■車いす
車いすは、体幹や下肢に障害がある方・長時間の歩行が困難な方が利用する福祉用具です。
ご自身で動かすタイプと、介護する方が操作する介助用タイプの2種類があります。
■歩行器
歩行を補ったり体重を支えたりしてくれる道具が、歩行器です。
車輪のない四脚の持ち上げ型歩行器・車輪やキャスターが付いた歩行器など、さまざまな種類があります。
■歩行補助つえ
歩行を補助するつえも、福祉用具の一つです。
歩行補助つえには、T字型つえ・ステッキ型つえ・多脚型つえ・松葉づえなどが含まれます。
■特殊寝台
特殊寝台とは、介護ベッドや電動ベッドのことです。
モーターによって背部や脚部の傾斜角度を調整でき、起き上がる時や立ち上がる時のサポートを行います。
モーター数は機種によって異なり、1は背上げができる・2は背上げと脚上げができるなどの違いがあります。
■自動排せつ処理装置
ベッドで寝た状態で排せつを処理する機械が、自動排せつ処理装置です。
排せつを自動で処理するため、定期的なおむつ交換が不要・介護者に排せつ介助を求めなくても良いなどのメリットがあります。
▼まとめ
福祉用具の種類には、車いす・歩行器・歩行補助つえなどがあります。
介護認定の違いによってレンタルや購入費用が給付対象となるため、あらかじめ調べておくこと良いでしょう。
東京にある『合同会社醫鍼伊﨑』では、訪問看護や訪問介護などのサービスを提供しております。
介護に関することでお困りの際は、気軽にお問い合わせください。

関連記事

  1. 福祉用具の選び方とは?

  2. 福祉用具の種類について

  3. 服薬と服用の違いとは?

PAGE TOP
FAQ